炎上商法すぎる!?車の凹み修復術

0 views
0%



VOICEVOX: 青山龍星
引用: https://www.youtube.com/shorts/tWYDAY6Drlo
引用:https://www.youtube.com/watch?v=T-9jgvUbbSA
引用:https://www.instagram.com/pdr.center.uz/reels/

【当チャンネルで使用している音源】
TRIVIA · VML

個性のエスプレッソ

From:
Date: November 17, 2025

21 thoughts on “炎上商法すぎる!?車の凹み修復術

  1. 現役の板金屋です。
     これで直るようなパターンはまず滅多に無い。
     凹んだってなると大抵物や車にぶつけたとか擦ったってパターンだけど、そうなると大なり小なり傷が付いてる。
     あと単に凹んだと言っても実際は鉄板が伸びながら変形してる。
     伸びてるとなればそこだけ鉄板が薄いって事だし、当然強度も張りも落ちていて不整地走行程度の衝撃吸収過程で異常が出る事も無いとは言えない。

     伸びを直すとなると塗膜を剥いて鉄板を剥き出しにし、絞りという鉄板を急加熱・急冷却して伸びた鉄板を元に戻す作業もしないといけない。

     一応似たような技術でデントってのはあるし、これもデントの一種ではあるけど、使える場面はそう多くは無いかな。
     専用の道具とか知識に高い技術力が要求されるものだから、素人がお湯と便所のスッポンで軽く試してダメなら素直に板金屋に頼んだ方が良い。

     あと最近はバックドアとかが樹脂製のやつとかもあるから、そうなると見た目はただの凹みでも裏が割れてて修理不可で交換って事もあるから注意。

Leave a Reply